麻雀専門用語を覚えよう

目標:麻雀の専門用語(記号+あ行)を覚える

東風辞書(東風説明文辞書)の内容を中心に構成していますので、 東風荘用語も含まれています。 東風荘の専門用語には[東]がついてるよ。 括弧内は東風コラムです。


10秒ルール
[東]東風荘の待合室では、荒らし対策のために10秒以内にチャットの連続送信を受け付けなくなりました。そのシステムの俗称(正式名称は不明)です。
[参]3秒ルール
20秒ルール
[東]2000年4月の最大入場人数変更に伴ない10秒ルールが20秒になりました。
[参]3秒ルール
3秒ルール
[東]1020秒ルールと同様ですが、こちらは特に卓の中で適用されるルールです。卓内では3秒以内に連続送信できません。
[参]10秒ルール
/chatoff
[東]観戦者のチャットを無効にする東風荘の卓内コマンドです。観戦者が当たり牌をばらすような行為をするようなら使いましょう。省略形はありません。
[参]/chaton
/chaton
[東]無効にしたチャットを有効にするコマンドです。省略形はありません。
[参]/chatoff
/h
[東]対戦中、観戦者に手牌を公開するか非公開にするかを指定する卓内コマンドです。 入力するたびに公開・非公開が切り替わります。 HはHideの略です。
/i ユーザ名
[東]特定のユーザを無視するコマンドです。 無視している間は、そのユーザのメッセージを受け取れなくなります。 コマンドを入力するたびに有効・無効が切り替わります。 接続時は全ユーザに対して無効になります。 IはIgnoreの略です。
/l
[東]対戦中、観戦者のリストを表示する卓内コマンドです。観戦者自身は使えません。LはListの略です。
/r ユーザ名
[東]東風荘でコマンド「/r ユーザ名」を使うと、指定したユーザの現在開催中のランキング情報(試合数、総得点、平均順位)を返し、表示します。 RはRankの略です。
/T ユーザ名 メッセージ
[東]東風荘でコマンド「/t ユーザ名 メッセージ」を使うと、そのユーザだけにメッセージを送信できます。 ただし、同卓内の対戦中ユーザには送信できません。 このコマンドで送られた相手にはメッセージが青色で表示されます。 TはTalkの略です。
/w ユーザ名
[東]東風荘でコマンド「/w ユーザ名」を使うと、指定したユーザの情報(Rate、試合数、居場所)を返し、表示します。 WはWhereの略です。
Rate(レート)
[東]東風荘での強さを表す数字です。初期値は1500。試合数が多くなると変動しにくくなります。400試合以上でRateが1800以上ならばかなりの強さです。
[略]R
間四間
裏筋が同じ2枚の牌で、間が4つ離れているのでこういいます。たとえば、二萬・七萬と捨てたら三萬・六萬待ちの可能性が高いということになります。平和好きの相手に対して有効でしょう。
[参]安全牌
あがり
役を完成させることです。ツモ、あるいはロンを宣言します。
あがり牌
役を完成させる、または完成させた牌のことです。
[類]当たり牌
ありがとうございました
[東]対戦終了時のあいさつ。無難なもの。
頭はね
同時に二人がロン宣言をした場合に、下家に近い人だけを上がりとして認めることです。3人のときは三家和になり、頭はねにはなりません。
後付け
関係ない鳴きの後から役をつけることです。認めないところもありますが、東風荘では後づけありです。
荒らし
[東]チャットで同一文章を連続して送信する人のことです。
アリアリ
「食い断および後付けあり」のルールのことです。
[参]食い断、後付け
暗槓
すべて自分の手の中だけで完成させる槓子のことです。
[参]槓子
暗刻
すべて自分の手の中だけで完成させる刻子のことです。
[参]刻子
暗刻
すべて自分の手の中だけで完成させる順子のことです。
[参]順子
安全牌
他家のあがり牌である可能性が低い牌のことです。
[略]安牌
[対]危険牌
一気通貫
[役]同種類の数牌を一から九までそろえて完成させる役です。二飜。食い下がり。
一向聴
聴牌になる一歩手前の状態のことです。さらに一つ手前は二向聴ということになります。
[参]聴牌
一荘
各風を四回りして競技を終えることです。現在では半荘が主流。
一局
誰かが和了するか無勝負までのことです。
一幢
壁牌の二枚ずつ重ねた上下一組の牌のことです。
[参]壁牌
一飜縛り
一飜以上の役であがらなければならないというルールです。普通はこのルールを採用します。
一盃口
[役]同種で同じ数の組み合わせの順子二組からなる役です。門前聴牌が条件です。一飜。
一発
[役]リーチ後、一巡以内にあがると付く役です。食いがあると無効になります。一飜。
[参]リーチ
一般卓
[東]東風荘にある卓の種類の一。 ランキングには反映されない。東風荘V3ではなくなりました。
[参]仲間でワイワイ卓、ランキング卓
浮き
三万点よりも点棒が多い状態のことをいいます。
裏ドラ
ドラ表字牌の下の牌のドラのことです。リーチであがったときに有効になります。
[参]ドラ、リーチ
上ヅモ
牌山の上段をツモることです。
オープンリーチ
[役]聴牌を他家に公開するリーチのことです。このルールを採用するのは一般的ではありません。二飜。
オーラス
最終局のことです。オール・ラストを略した変な日本語です。
追っかけリーチ
他家がリーチをかけた後にかけるリーチのことです。
[略]追っかけ
[参]リーチ
「/Kick」コマンド

一時期、サブオペ制としてキックコマンド が取り入れられた時期がありました。 100試合以上こなした人がキックコマンド(/Kick ユーザ名) を入力することにより、 そのユーザを強制的に落とすことができるというものです。 (私は当時100試合に達していませんでした。) サブオペ制は議論を呼び、結果的にはすぐに廃止されてしまいました。 (代わりといっては何ですが、 指定したユーザの発言を無視する「Ignore」コマンドがあります。)

・・・が、現在、サブオペ制はこっそりと復活しているようです。 といっても、管理人が信頼した数人だけにその権利を与えているようです。 第1メインの「rene」さん、第3メインの「ringo24」さんらが、 それに該当しています。

密かに導入された現在のサブオペ制ではキックだけではなく、 ユーザのIPアドレスも知ることができるようですが、 この制度に関する正式な発表はないので詳細は不明です。